判断力向上セミナー【判断力研修お試し版】[オンライン/無料]

 

「想定外の事態に直面した際に、どうしたら良いかがわからなくなってしまう」
 

そのような方は多いかと思います。

 

たしかに経験したことがない事態に遭遇した際には、

どんな人でも慌ててしまうものです。

 

そのような状況で適切に判断することは非常に難しいものと言えます。

 

しかしどんな判断においても必要となる、判断する際の基本的な3つの手順や、

判断に迷った際のポイントを理解し、訓練を行うことで、

次第に適切に判断できるようになります。

  

このセミナーでは、

いかにして適切に判断できるようになるか、その方法をお伝えします。

 

判断力を向上させたい若手・中堅の方はもちろんのこと、

そうした教育をご検討の人事・研修ご担当者様にもご参考にしていただける内容です。

 

ぜひご参加ください!

 

セミナー詳細

【セミナー】判断力向上セミナー【判断力研修お試し版】(オンライン)

 

【日時】2025年4月25日(金)11:00‐12:00(開始10分前より接続可能)

 

【形式】オンライン(Zoom)

※接続先は参加者のみにご案内します。

 

【内容】

1.なぜ判断力が必要なのか

2.適切に判断するための3つの手順

3.判断に迷ったときの対応

 

【対象】

人事教育担当者

※以前に別の無料セミナーにご参加いただいた方や、弊社とお取引がない法人様のご参加も大歓迎です。

※1法人2名までの参加に限定させていただきます。

(3名以上ご参加いただく場合、3人目以降の方は有料となります。)

※同業の方のご参加はご遠慮ください。

 

【定員】20名

 

【価格】無料

※3名以上ご参加いただく場合は、3人目以降の方は税込3,300円/人

 

【備考】

・講師が一方的に講義をするセミナー形式です。他の受講者とのディスカッション等の時間はありません。

受講者の声(アンケートより抜粋)

・資料が分かりやすく、大変参考になりました。

 

・適切な判断をする3つの手順等、参考になりました。今後、実践していきたいです。

 

・「判断力」を養うためのポイントをわかりやすく説明していただけて良かったです。判断する際に、個人のメリットを主に考えがちですが、個人及び組織全体のデメリットも踏まえた判断軸を考える習慣をつけることが重要だと感じました。

 

・判断軸を持って行動していきたいと思いました。また、後輩育成の参考にもなりました。

 

・会社全体の判断軸を鍛えるための参考になりました。ありがとうございました。

 

・今回の判断力向上セミナーは、管理・監督者にとって部下指導の指針になる内容であるとともに、主な対象とされている若手職員には入社後の早い段階で受けると効果的であると感じました。

セミナーお申込み

お問合わせ

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。

併せてよく閲覧されているページ