「従業員の離職を防ぐためにはどうしたら良いのか」
そのように悩んでいる人事・教育ご担当者様は多いのではないでしょうか。
従業員が退職をする場合、その理由は様々ですが、
その組織で働くことのモチベーションが下がったことが要因になっているケースは少なくありません。
それでは部下のモチベーションを上げるにはどうしたら良いのでしょうか。
重要なのは、上司が日ごろより、部下が楽しく働けるような雰囲気作りを行うことです。
一方で部下本人も、自分自身でモチベーションを上げることができるようになる必要があり、上司はその手助けをしなければなりません。
このセミナーでは、そうした部下のモチベーションを向上させるための方法をお伝えします。
従業員の離職防止、部下のモチベーション向上といったテーマでお悩みの方は、ぜひご参加ください。
【セミナー】部下のモチベーションを向上させる方法セミナー(オンライン)
【日時】2024年8月20日(火)11:00-12:00(開始10分前より接続可能)
【形式】オンライン(Zoom)
※接続先は参加者のみにご案内します。
【内容】
1.部下のモチベーションが下がると何が起きるか
2.チームのコミュニケーションを活性化させる
3.部下が相談しやすい雰囲気をつくる
4.部下が自分自身でモチベーションを上げられるようになる方法
【対象】
人事教育担当者
※以前に別の無料セミナーにご参加いただいた方や、弊社とお取引がない法人様のご参加も大歓迎です。
※1法人2名までの参加に限定させていただきます。
(3名以上ご参加いただく場合、3人目以降の方は有料となります。)
※同業の方のご参加はご遠慮ください。
【定員】20名
【価格】無料
※3名以上ご参加いただく場合は、3人目以降の方は税込3,300円/人
【備考】
・講師が一方的に講義をするセミナー形式です。他の受講者とのディスカッション等の時間はありません。
・オンラインのセミナーでしたが、大変聞きやすくわかりやすいご講義でした。ありがとうございました。
・モチベーションの向上については、どの企業・団体様も課題としているものと思います。部下に向き合う、寄り添うという姿勢を大事に接していくことが重要だと改めて認識しました。
・専門学校で勤務しているため、部下を学生に置き換えて聞いておりました。大変参考になりました。
・まだ自分には部下がいないが、職場の雰囲気は給料よりも大事だと思うときがある。立場上、間違いを指摘しないといけないポジションではあるが、人の悪いところを見つめて苦しくなるより、言うべきところは言って良いところを見つけてフォローアップしていきたい。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。