宮崎に転勤してきた方向けに、宮崎県の様々な情報を掲載します!情報については少しずつ追記していきます!
※書き手の主観による内容も多いため、あくまで参考程度としてくください。
【参考】熊本に転勤してきた方向けの情報は↓
熊本転勤者向け情報〜福岡に転勤したら〜
全国的にも晴れの日数が多く温暖な気候なので、果物や野菜が美味しいところです。気候が良いためか、明るく穏やかな人が多いように感じます。また福岡や大分に比べると物価が断然安く、暮らしやすいのではないでしょうか。その上充実したスポーツ施設もあり、プロ野球やJリーグを始め、多くのチームがキャンプや合宿を実施しています。宮崎市の近くには、海や山などゆっくりまったりできる観光地がたくさんあるので、休みの日にはドライブなどで息抜きが出来そうです。
宮崎県の県庁所在地は宮崎市です。繁華街は宮崎駅から徒歩10分程度の西橘通りです。略して「ニシタチ」と呼ばれています。ここには飲食店も多く、週末には多くの人で賑わいます。アーケードになっていることから、雨の日でも遊べるのが魅力の一つかもしれません。
宮崎市内では鉄道やバスも利用できますが、多くの人の主要な交通機関は車と言えます。周囲には海や山が多く、車でないと移動しづらい場所も多くあります。なおお隣の熊本県・鹿児島県の中心地である熊本市・鹿児島市では、路面電車が走っていますが、宮崎市中心街においてはありません。その分車は運転がしやすいと言えるでしょう。市内には道幅が広くまっすぐ続く道が多いためか、かなりのスピードで飛ばしている車も多く、転勤で県外から来た人は驚くことがあるかもしれません。
<チキン南蛮>
今では日本全国の定番のおかずになっていますが、発祥の地は宮崎です。県内多くの店舗で味わうことができ、「本場で食べると美味しくてびっくりした!」という声をよく耳にします。
<鶏の炭火焼>
宮崎県を中心に飼育されている地頭鶏と呼ばれる品種の地鶏を、県内様々なところで食べることが出来ます。真っ黒なビジュアルでびっくりする方もいますが、炭火の香ばしさとその歯応えの良さが堪らなく美味しく、宮崎県民のソウルフードとなっています。
<伊勢海老>
日南市では、毎年9月頃の伊勢海老漁解禁に合わせて、宿泊施設や道の駅、お食事処など日南市の各地でお得な値段で味わうことができます。そのため県内外から多くの観光客が訪れます。
<チーズ饅頭>
宮崎の代表銘菓で、饅頭の中にあんこではなく、チーズが入っているお饅頭です。食べるとこれが本当にやみつきになります。外の生地がサクサクしたものやしっとりしたもの、お店によって特徴が違うのでお気に入りのお饅頭を見つけるのも楽しいですよ。
<マンゴー>
宮崎の果物と言えばマンゴーです。温暖な気候で育った完熟マンゴーは一度食べると虜になりそうです。
<鵜戸神宮>
国指定名勝で、「鵜戸さん」と親しみを込めて呼ばれる宮崎県南で最も有名な神社です。太平洋に突き出た鵜戸崎岬の突端にあり、天気のいい日にはその光景のあまりの綺麗さに言葉が出ないほどです。宮崎市内より車で約60分です。
<堀切峠>
まさに日南海岸ドライブで一番の景勝地です。眼下にはただただ青い海原が広がっており、まさに絶景です。海岸沿いには国指定天然記念物に認定されている「鬼の洗濯岩」と呼ばれる波状岩が続いており、自然の不思議を感じることのできる場所です。なかなか見る事ができないものなので一見の価値があります。
<サンメッセ日南>
海をバックに7体のモアイ像が立ち並び、「ここはイースター島なのか?!」と思うほど外国に来た気分になれる場所です。7体のモアイ像は海に向かって左から仕事運、健康運、恋愛運、全体運(夢叶う)、結婚運、金運、学力運と言うように並んでおり、左から3番目の恋愛運と右から2番目の金運が人気です。モアイの「モ」は未来、「アイ」は生きる、「未来に生きる」という意味があるようです。宮崎市内より青島を経由して車で60分程で行くことができます。
<馬ヶ背、クルスの海>
日向市の日向岬の先端にあり、日向随一の絶景ポイントとして知られています。岬全体の形が馬の背中に似ていることからそう名付けられたそうです。その近くにあるクルスの海は、岬によって形どられた海が十字架(クルス)のように見えることより、願いが叶うと言われ、とても人気があるスポットです。太平洋を見渡す大パノラマでは、地球が丸いことを実感できそうです。
<高千穂峡>
西臼杵郡高千穂町にある五ヶ瀬川にかかる渓谷で、国の名勝、天然記念物に指定されています。渓谷は貸しボートで遊覧できて、渓谷に流れ落ちる滝のすぐ近くまで行くことができます。まさにマイナスイオンが目に見えるようで、思わす深呼吸したくなる場所です。
<西都原古墳群>
考古学好きにはたまらない古墳があります。日本遺産に認定されており、古墳の姿形が損なわれることなく、古墳の周辺に建築物がほとんどない景観は、全国で唯一のものです。